インターンシップ報告会

素晴らしい話が聞けました.

業務内容についてイメージしたかった.授業だとわかりにくいので.自分に足りないスキルを明確にする,今後に生かしたい.3年や4年で学びたい.質問や発言をする.積極性を身につける.システム開発の経験を積んだ.全ての工程を行ったのは授業では学べないこと.プログラミングが得意ではなかったが,少しずつ理解をすることができた.
しかも新しい言語.言葉足らずを自覚した.自分の考えを相手に伝える難しさを学んだ.わかりやすく伝えることを目標にしたい.

ビジネスマナーの基本を身につける.コミュニケーション能力の向上を目指す.これらのスキルは企業が重視している.これらは学校では学べない.研修内容は,言葉遣い,電話応答,挨拶,お辞儀,といったビジネスマナー.今年入社した先輩職員との交流会.業界研究グループワーク.自分の欠点が具体的にわかった.多くの他大学の学生との交流.情報交換.発表して,それを全員がメモっていて,長所や短所を言い合う

仕事とアルバイトの違い.情報関係が果たして自分の生きる道か.社会で働くことに対する明確なイメージ.現場から見た技術者に必要なスキル(社会人)自分の目で理解したい.学生時代に乗り越えるべき課題を定義したい.自分に足りないものの発見.長短の理解.自己分析.VisualBasic.NET.職場で必要とされる技術能力と,今の自分との能力差.仕事に対する意識が変わった.報告・連絡・相談.作業効率を上げることになる.この業界で働きたいという明確なイメージができた.

情報技術者の仕事を理解する.ハードウエア知識などの習得.自分の開発能力を把握する.仕事への適正,プログラミングに対しての苦手克服(何かつかめたら).ハードウェア記述言語 HDL.追加仕様を考えて,実機に持って行く.設計書を作ること,計画性の大切さを学んだ.わかりやすく書くこと.ハードウェア,ソフトウェア両方あって電気のシステムがあるということ.

医療情報ははやっている.どういうものなのか理解したかった.IT企業がたくさん入っているので,雰囲気をつかめるか.小さなことでOKなので,具体的なもっていくべき.積極的に質問をできるかどうか,仕事のイメージを明確なものにしたかった.SEはこんなことをするだろう,から,こんなことをする,に.VB.NETを使う.インターンへのエントリーシートを書くことで,履歴書の練習になる.インターンシップの仲間はとても有益なものとなる.前に行こうとしている人たち.働くと言うことが少しだけ見える.これがしたいから,この業界で働きたい,など.社会人の立場からの仕事の選び方を教えてもらえる.就活のヒントになる.ぼんやりでも良いから参加したらよい.自分の仲で何かを変えていけるチャンス.

システム開発がどういったものかを理解する.企業で求められている能力,知識について知る.情報系がどのような流れになっていくのかを教えてもらえる.挨拶が大切.わからないことがあれば質問をする,といっても自分で探そうとする努力をしないのではなくって,私は〜〜だと思い〜〜〜やったが解決できないが,どうすればよいのか,と質問をする.質問や疑問に思ったことを聞かれたら答えられるように.受け身の姿勢にはならない.

3年生夏休みあけて,突然就活だと言われる.就職試験なので,かならず答えがどこかにあるはず.答えはどこかと自問したところ→就職活動を既に経験した人,すなわち,社会で働いている人がもっているはず.大学の中では違う意識になる.違う意識なると意識が変わるので,課題が見えるようになる.働くための意識に変わる.しかし,課題を解決する技術やノウハウがない.ということから,これらを埋めるために何をすべきか,目的が見える.何が足りないのかを認識できる.悩むのはただの浪費.考えている時間は貴重.悩むのと考えるのとは違う.判断を他人にさせてしまったらプロ失格.